
ここでは、管理人が撮影した写真を展示しています。
写真は随時追加していく予定です。
下に行くほど新しいものとなっています。
2003.05.03 「仙石線」を追加
| 名 称 | 最終更新日 |
| カシオペア | 2003.04.03 |
| EF81+E26系客車 上野駅で撮影した、寝台特急カシオペアです。 |
|
| 北斗星 | 2003.04.03 |
| EF81+24系25形客車 上野駅で撮影した、寝台特急北斗星です。 |
|
| DD51&カシオペア | 2003.04.03 |
| DD51+E26系客車 函館駅で撮影した、寝台特急カシオペアです。 |
|
| 謎の編成 | 2003.04.03 |
| EF64+カハフE26+マニ50 高崎駅で撮影したものです。 |
|
| ニセコスキーエクスプレス | 2003.04.03 |
| キハ183系 リゾート気動車「ニセコエクスプレス」の車両です。 |
|
| はつかり | 2003.04.03 |
| 485系 盛岡〜青森・函館間を走る、特急はつかりです。 現在は運転していません。 |
|
| スーパーはつかり | 2003.04.03 |
| E751系 盛岡〜青森間を走る、特急スーパーはつかりです。 現在は運転していません。 |
|
| 快速ムーンライトえちご | 2003.04.03 |
| 165系ムーンライトえちご仕様 新宿〜新潟・村上間を走る、夜行快速のムーンライトえちごです。 現在、この車両では運転していません。(車両が485系に変わりました) |
|
| 南武線209系 | 2003.04.03 |
| 209系 南武線の209系です。 |
|
| 信越本線(高崎〜横川) | 2003.04.03 |
| 115系・107系 長野新幹線開業で分断された信越本線(高崎〜横川)を走っている車両です |
|
| 仙山線 | 2003.04.03 |
| 719系 冬に撮影した仙山線719系です |
|
| 八高線 | 2003.04.05 |
| キハ110系・103系3000番台・209系3000番台 八高線を走っている車両です。 103系3000番台は旧型国電の部品流用車で、今後205系で置き換えられるそうです… |
|
| スーパービュー踊り子 | 2003.04.03 |
| 251系 専用車両が使われている、特急スーパービュー踊り子です。 |
|
| スーパー白鳥 | 2003.04.03 |
| 789系 東北新幹線八戸延伸と同時に登場した、特急スーパー白鳥です。 |
|
| 南武線103系 | 2003.04.05 |
| 103系 南武線を走っている黄色の103系です。 |
|
| 陸羽東線・陸羽西線 | 2003.04.05 |
| キハ110系 「奥の細道」のロゴが入った、オリジナルカラーの車両です。 |
|
| 仙石線 |
2003.05.03 |
| 103系・205系3100番台 仙台〜石巻間の仙石線を走る車両です。 仙石線も、205系投入により103系の数が減ってきています… |
|
| 工事中 | ---- |
| 工事中 ・・・現在工事中 |
|